free









※HPのリニューアルが完了するまで
こちらにてlesson内容を掲載いたします
(掲載のみ・ご予約方法↓)
ご予約は確認が取りやすいよう
ꤶ Mail: luzcandle.yokohama@gmail.com
ꤶお問い合わせフォーム
ꤶ Instagram DM
にて承ります。
次回は2021.1月上旬から中旬を予定しております。
レッスン時間:10:30-17:00
(夕方以降ご希望の方、遠方等で時間外希望の方はご相談ください)
※感染防止策として
席数を半分に減らしておりますので
候補日時をいくつかいただけますと幸いです
(Corse lesson) Basic1
全6種(計11本制作)+座学・復習
約3時間×3回
キャンドルメイキング(パラフィンワックスを主軸)に必要な基本動作を習得することを目的としたコースです。basic1を終了後、basic1を応用したキャンドルを制作するbasic2、Casa de Luzオリジナル技法、soywax(天然素材)コース、Jelコース(基礎・応用)、販売やWS講師をする際に必要な知識を習得するコースなど順次開設予定です。各々の目的・目標に応じたカリキュラムを選択し、達成できるようサポートいたします。
※ 最短1日受講
ハードな駆込みになりますので2日間以上をお勧めします。遠方の方はご相談ください。復習時間をメール等でサポートも可能です。
¥43000+tax
(テキスト・材料費込)
初回時一括払い
(現金・各種クレジット可)
内容
No1
基礎知識(座学)
蝋燭づくりに必要な道具や用語
安全なキャンドルを製作するための
大切な要素(蝋の種類、添加剤、芯、モールド、着色、体積 など)
①基本のピラー(制作)
色・香りの付け方(3本制作)
②基本のグラデーション(2本)
No2
前回の仕上げ
④空(大小各1個)
⑤石(2個)
③デザインの土台づくり
No3
前回③の仕上げ
⑥花(ボタニカル) (1個)
復習時間
全回を通し制作に最低限必要となる基本技法を用い、安全性ある蝋燭を制作するための大切な要素をお伝えします。
✦場所:JR・横浜市営地下鉄線
桜木町駅より徒歩3分
横浜市中区花咲町3-84-21 YREビル2F
Casa de Luz
✦持ち物:
ꤶエプロン(お洋服への汚れが気になる方はご持参ください)
ꤶエコバックなど
(制作後のキャンドルを入れるための袋)
✦入店時の消毒および
最大2名
1名につき1台の机を使用
感染予防のご協力をよろしくお願いします
☞キャンセルのご連絡
お申し込み後、キャンセルされる場合は下記までご連絡ください。
【電話】070-6558-3206
【メール】luzcandle.yokohama@gmail.com
☞キャンセルポリシー
当面、キャンセルフィーはございません。体調が優れない場合やご不安がある際はいつでもキャンセル及び延期を承ります。