new










販売期間
2023/04/02 10:00 〜 2023/04/08 23:59
レッスン5月中旬以降スタート[対面/オンライン][Basic Corse]
55,000円から66,000円
販売終了しました
キャンドル制作が初めての方におすすめです。キャンドルメイキングに必要となる器具の解説から、ワックス・芯に関する座学、制作の基本技法を中心とした内容です。また、FCDA認定コース『Flor』コースのメソッドを取り入れた内容となっており、花を使用する際の安全面も学ぶことができます。
基本を学び安全かつ、クオリティの高い作品を制作することができ、受講後の販売は自由に行なっていただくことができます(ただし、テキストのコピーライティングやレッスンは不可。認定校は受講後、協会のテキストを使用したレッスンが可)
受講後2週間以内にフロールコースをお申し込みいただくと、フロールコースの受講料が¥22,000(税込)割引となる特典があります。体験レッスンとしてもぜひご活用ください。 ※ベーシックからFlor course/Design courseに進む方は対面にてCasa de Luz高野が講師としてお伝えします
■レッスン内容(制作、実技)8本
※進捗により順番が前後する可能性あり
①ベーシックピラーキャンドル2本
配合別2種
安全なピラーキャンドルの制作
②ボールフラワーキャンドル
添加剤の特性
押し花の使用法
③アロマソイキャンドル
シンプルなグラスアロマキャンドル
ソイワックスに精油を加えたシンプルなキャンドルがゆえ、揮発の特性、芯の理解が必要となるキャンドル
④フロールパーム&ジェルキャンドル
植物性由来のパームワックスの使用法及び、ジェルワックスと合わせるための特性理解
⑤ホイップグラデーションキャンドル
ホイッピング技法を使用したグラデーションキャンドル
⑥フロールキャンドル
基礎となるボタニカルキャンドル。艶がある綺麗な質感+安全なピラーキャンドル
⑦フロールソイキャンドル
植物由来のソイワックスと花を合わせたナチュラルなキャンドル。立体に仕上げる手法
レッスン料
¥55000(¥50000+税)
※オンライン加算あり+¥11000(¥10000+税)
(講習費・材料費・テキスト代含む)
2日(3.5-4時間×2回)もしくは1日(7−8時間程度)
※受講期限は初回スタートより3ヶ月
※オンライン生は基本道具必須
場所:
対面:アトリエ(横浜市中区/桜木町駅徒歩3分)もしくはショップ(横浜市中区/元町中華街駅徒歩3分)
オンライン:Zoom
時間:基本10時半スタート(調整可能)
持ち物:筆記用具、エプロン、エコバック
[オンライン生の準備品等]
レッスン時に必要となるWax、芯、精油、花材・(花材は初回の材料を送付する際に復習が何度かできるだけの量をお送りしています)を郵送いたします。また、使用モールドは下記となります。お手元に無いモールドは貸出として資材と共に郵送いたしますので、新たにご購入する必要はございません。
オンライン生に基本道具以外にご準備いただきたいもの
◎ 直径52mm×97mm 円柱 (ポリ)
◎直径8.0 球体(ポリ)
◎ 直径62mm×105mm 円柱(ポリ)
◎ 直径71mm×115mm 円柱(ポリ)
◎背が高いお鍋(例えば野田琺瑯1L)1つ
◎パラフィンワックス・マイクロソフト(合わせて600-700g)程度
◎着色用顔料
◎基本道具全て
(IHヒーター、ミルクパンなどの鍋3〜5、エンボスヒータ、温度計、ペンチ、スケール、シリコンスプレー、油粘土、割り箸、竹串、ハサミ、ピンセット)
☞キャンセルポリシー
一度お申し込み、お支払いいただきました料金は、資材等発注の関係上、如何なる事由があった場合もご返金することができません。お申し込み時には、再度よくご検討いただけますよう、お願いいたします。レッスンの振替等はもちろん可能です。
☞お申し込み方法
こちらのカートより必要事項及び選択から[基本土日祝][基本平日]をお選びください。また備考欄に◉制作経験の有無/◉修了までの通う目安希望(月1や月2,毎週〇曜日希望などがあればご記入ください)をご記入いただき、お申し込みください。